講座

心理カウンセリング力(りょく)
養成基礎講座

心について学び、考え、
知識と技術を身につける

ここで学ぶカウンセリングは、再決断理論 (1950年代、アメリカの精神科医グールディング博士が提唱した短気解決型ブリーフセラピー) や感情消化法を背景にした問題解決型のカウンセリングです。

㈱メンタルサポート研究所がアメリカで提唱された理論を日本人向けに研究を重ね、年間約10,000件というカウンセリング現場で効果を検証し、日本交流分析学会理事長である杉田峰康先生監修のテキストを用いて学んでいきます。

具体的な考え方については、「なぜ人は変われるのか」をご参照ください

course info

受講料 258,000円 + テキスト代 4,700円(3,500円 + 1,200円) +消費税
*講座内分割可
期 間 全20回 (1講座90分)
会 場 長野県長野市
*決定次第、その都度受講生へ個別連絡いたします
主 催 メンタルサポートオフィスK
(㈱メンタルサポート研究所グループ)
資格取得 「一般社団法人メンタルヘルス協会」認定「心理カウンセラー初級」
(同協会への入会が必要です)
担当講師 金子さつき / 丹野ゆき

curriculum

1カウンセラーとしての倫理・基本的な姿勢 カウンセリングとは何か。カウンセラーの基本的姿勢、個人データの取り扱いや守秘義務の大切さ、TA(交流分析)の哲学について学びます。
2心の状態と仕組み(自我状態) 自我状態(心の状態)を理論で学び、人の心の状態の見分け方や対応の仕方などを学びます。
3心の栄養になるもの(ストローク) 私たちが健康に生きていくためには、体の栄養だけでなく心の栄養も必要です。ここではその「心の栄養(ストローク)」の重要さ、受け取り方などを学びます。
4不快な感情の成りたち いつもいつも感じている不快な感情。もしかしたらそれはにせものの感情かも知れません。本物の感情に気づき消化していくことでストレスを軽減させていく方法を学びます。
5感情処理法 感情の消化方法について学びます。
6不快なやりとりの仕組み 日常生活のなかで度々行われるなんとなく嫌なやりとりを心理ゲームと言います。心理ゲームのしくみを知り対処法を学びます。
7性格を形づくるもの(幼児期の決断)生存に関する禁止令 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方・カウンセリングの方法を学びます。
8性格を形づくるもの(幼児期の決断)人間関係に関する禁止令 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方・カウンセリングの方法を学びます。
9性格を形づくるもの(幼児期の決断)自己に関する禁止令 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方・カウンセリングの方法を学びます。
10性格を形づくるもの(幼児期の決断)能力に関する禁止令 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方・カウンセリングの方法を学びます。
11性格を形づくるもの(幼児期の決断とドライバー)安全に関する禁止令 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方・カウンセリングの方法を学びます。
12人生のシナリオの成りたち 私たちが幼い頃に描くと言われている自分の人生のシナリオ(脚本)のしくみを学びます。
13インナーチェンジングセラピーの進め方 カウンセリングの理論とカウンセリングの進め方を学ぶ、実践的な内容です。
14問題解決をすすめるやりとりの技法(対決) カウンセリングを効果的に進めるために欠かせない技法の一つ「対決」の理論と方法を学びます。
15喪失体験からの回復(訣別) 大切な人(ペット)等、お別れのカウンセリングの進め方を学びます。
16恐怖症の解決 虫恐怖症、高所恐怖症、等のさまざまな恐怖症のカウンセリングの進め方を学びます。
17契約の取り方 カウンセリング終了後のクライアントの状態について明確にするための契約の取り方を学びます。
18自己再養育と空想を活用した問題解決 空想を使ったカウンセリング、自身でストレスを軽減する方法を学びます。
19カウンセリングでの聴き方・質問の仕方
カウンセリング(相談)の基本技法
(初回面談の基本的技法 杉田峰康先生DVD)
20カウンセリングのゴール カウンセリングのゴール、目指す姿について「自律」という概念をもとにお話しします。
  • 講座の中でほぼ毎回カウンセリングを行います。実際のカウンセリングを見ながら学んでいきます。
  • 都合により日時やカリキュラム・講師の変更の可能性があります。

開講中の時は3,000円で体験受講ができます

第1講~第5講の中からお選びください。(1回限り)

実際の授業内容や雰囲気をご覧いただけます。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

人格適応論による
コミュニケーション講座

家庭内や職場での
コミュニケーションの改善に

「人格適応論」は米国と欧州の交流分析協会の重鎮、ヴァン.ジョインズ博士とイアン.スチュアート博士によって提唱された理論です。

「人格適応論」は交流分析の基本理論が基礎をなしています。中心となる概念は、人は乳幼児期の親の養育スタイルによって6つの人格適応タイプを形成し、その後の人生を生きていくというものです。

各適応タイプにはそれぞれ特有な特徴があり、人間関係のあり方、他人とのコミュニケーションの方法もそれぞれ異なります。したがって、異なる適応タイプには異なる対応が必要となります。

「人格適応論」著書はV.ジョインズ博士とI.シュアート博士の長年にわたる研究と心理療法・カウンセリングの臨床経験から生み出されたものです。

本講座は、多くのカウンセリング臨床経験を持つ㈱メンタルサポート研究所グループが、「人格適応論」と「カウンセリング理論」・「コミュニケーション理論」等をベースに、コミュニケーション研修としてアレンジしたものです。

自分のタイプを知ることで、自分のストレスを軽くする方法が見つけやすくなり、相手のタイプを知りタイプに合ったコミュニケーション法を選択することで、より良い人間関係を築くことに役立てられます。

「交流分析による人格適応論」(誠信書房) より一部文章を抜粋

course info

受講料 1回コース 15,000円
5回コース 20,000円 (4,000円 × 5回)
所要時間 1回コース
 10:00~17:00(昼休1時間)
5回コース
 2時間 × 5日(月1開催)
開催日 不定期
  • 事前に案内をご希望の方はお問い合せフォームからご連絡ください。
  • 3名以上のグループ受講の場合は、ご希望日程で開催いたしますのでご連絡ください。
お問い合わせ

人格適応論による
子どものタイプと接し方講座

子どものタイプを知って、
その子の魅力・才能を
伸ばしていく

子どもには個性があります。子どもにあるのは優劣ではありません。それぞれの子どもにはユニークな個性があります。それが多数派ではなかったとしても劣っていることにはならないのです。

子どもは本来素晴らしい能力を持っています。その能力が損なわれることが無いように支援していくことが大切です。

それでは我が子をどう支援していけば良いのでしょうか?支援の仕方は一人一人違います。この講座ではその子の個性にあった支援ができるよう、子どものタイプを知り、具体的な関わり方を明確にしていきます。

course info

受講料 1回コース 15,000円
5回コース 20,000円 (4,000円 × 5回)
所要時間 1回コース
 10:00~17:00(昼休1時間)
5回コース
 2時間 × 5日(月1開催)
開催日 不定期
  • 事前に案内をご希望の方はお問い合せフォームからご連絡ください。
  • 3名以上のグループ受講の場合は、ご希望日程で開催いたしますのでご連絡ください。
お問い合わせ

PMS / 生理痛対策講座
更年期障害対策講座

女性特有のお悩みに
メンタルからアプローチ

女性ホルモンについて理解するとともに、不定愁訴を起こす心理的要因 (幼児期決断についてを扱います) を理解し、ファンタジーワーク (空想を使うワーク) を使ってその心理的要因となるものを解決することで、不定愁訴を緩和する方向をめざしたセミナーです。

不定愁訴 (ふていしゅうそ) とは、「明白な器質的疾患が見られないのに、さまざまな自覚症状を訴えるもの。」(広辞苑) 「漠然とした不快感を伴う自覚症状を訴えるが、体の異常との関連が はっきりしないもの。」(広辞林)

「頭が重い」、「イライラする」、「疲労感が取れない」、「よく眠れない」などの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。 患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴。

PMS / 生理痛対策講座

course info

受講料 4回コース 20,000円 (5,000円 × 4回)
所要時間 2時間 × 4日
開催日 不定期
  • 事前に案内をご希望の方はお問い合せフォームからご連絡ください。
  • 3名以上のグループ受講の場合は、ご希望日程で開催いたしますのでご連絡ください。

curriculum

1基礎講座「PMSとは・女性ホルモンと月経」
2女性であるな(幼児期決断)について
3成長するな(幼児期決断)について
4セクシーであるな(幼児期決断)について
  • 2~4講は空想を使ったワークが入ります。

更年期障害対策講座

course info

受講料 25,000円 (5,000円 × 5回)
所要時間 2時間 × 5日
開催日 不定期
  • 事前に案内をご希望の方はお問い合せフォームからご連絡ください。
  • 3名以上のグループ受講の場合は、ご希望日程で開催いたしますのでご連絡ください。

curriculum

1基礎講座「更年期障害について・女性ホルモンの仕組み」
2子どもであるな(幼児期決断)について
3楽しむな(幼児期決断)について
4重要であるな(幼児期決断)について
5感じるな(幼児期決断)について
  • 2~4講は空想を使ったワークが入ります。
お問い合わせ

ミニ心理学講座

心のことを知り、
ラクに生きる方法を見つける

ご自分の悩みの解決のために、ご家族・ご友人のために、日常生活に役立てられるような入門的な心理学の講座です。

専門的な心理学を学ぶ前に、入門的なことをもう少し知りたいという方もご参考にしていただける内容かと思います。

course01

自分の中のままならない感情を処理し、手放す方法。

course02

自分のタイプ傾向を知り、ストレス解消方法を知る。

course info

受講料 5,000円
所要時間 2時間
開催日 不定期
  • 事前に案内をご希望の方はお問い合せフォームからご連絡ください。
  • 3名以上のグループ受講の場合は、ご希望日程で開催いたしますのでご連絡ください。
お問い合わせ